関口教授の紹介

東京情報大学総合情報学部
環境情報学科
総合情報学研究科
関口研究室へ

環境情報学科へ

東京情報大学へ
講義科目
経営情報論
ビジネスマネジメント総論a
金融情報論a
電子商取引論
経営情報管理特論
関口ゼミ
ビジネスインテリジェンス論
仮想企業システムの構築と運営
報告
IT産業の特殊性とその技術的背景
情報技術の進歩と都市概念の変容
講演 大規模アプリケーションの品質劣化要因(みずほ銀行の教訓)
時論
IT革命の日米比較
提案 ITセカンドオピニオンサービス(準備中)
(企画書、提案書、設計書の第三者評価)
 関口教授の紹介
氏名
関口益照(セキグチマステル)
生年月日
昭和14年12月8日
出身地
群馬県桐生市
出身校
群馬県立桐生高校、東京大学経済学部(大石泰彦ゼミ) 
職歴
昭和39年〜平成6年 富士通、富士通システム総研(現富士通総研)にて、情報システムの研究開発
およびコンサルティングを担当。
平成7年より東京情報大学経営情報学部 教授
平成13年より東京情報大学総合情報学部 教授
受賞
1979 富士通功績賞(富士通)
1991 テレコム社会科学賞(電気通信普及財団)
1993 高橋亀吉記念賞(東洋経済新報社)
著書
「ポスト第3時オンと銀行SIS」 (金融財政事情研究会)
「情報技術がマネーを変える」 (富士通経営研修所)
「エレクトロマネー」
(有斐閣)
随筆
心にのこる旅
体験的情報産業論
研究テーマ
1.複雑系としての金融システム  ― 人工社会モデルによるアプローチ ―
2.複雑系としての経営システム  ― 仮想企業モデルによるアプローチ ―

3.企業情報システムにおける効用実現メカニズムの研究(ITと経営成果を繋ぐミッシングリンク)
趣味
水生小動物(沢蟹)の飼育
里山歩き
クラシック音楽
inserted by FC2 system